治療費用・料金
保険治療・自費治療とありますのでメリット・デメリットをご検討の上、お決め下さい。
![]() |
ジルコニアクラウン | 金属を一切使わないのでより自然な色調が再現できます。 当院おすすめ 迷ったらこれ! |
110,000円(税別) |
![]() |
セラミッククラウン | 内部を強固な金属で補強。ブリッジなどに最適。 | 95,000円(税別) |
![]() |
ハイブリットセラミック | セラミックとプラスチックと金属を掛け合わせた素材で製作します。 | 75,000円(税別) |
![]() |
硬質レジン | 保険適用。変色してしまうことがあり、奥歯は保険で認められていません。 | およそ 5,000円 |
![]() |
CAD/CAM冠 | 保険適用。セラミックとプラスチックを掛け合わせた素材で製作。ただし、上下小臼歯(4番・5番)の単冠のみ適用。2020年4月より上下大臼歯6番も適用。 | 8,000円(税別) |
![]() |
ラミネート | 歯の表面をわずかに削りセラミックを表面に貼りあわせます。 | 90,000円(税別) |
![]() |
銀歯(クラウン) | 保険適用。黒く変色してしまうことがあります。 アレルギー反応をおこすこともあります。 |
およそ 3,000円 |
![]() |
オールセラミックインレー | 自然な色調が再現できます。変色することがありません。 | 40,000円(税別) |
![]() |
ハイブリットインレー | セラミックとプラスチックを掛け合わせた素材です。 | 35,000円(税別) |
![]() |
ゴールドクラウン | 虫歯のリスクが少ない。 体に害が少ない。顎に負担が少ない。 |
90,000円(税別) |
![]() |
ゴールドインレー | 虫歯のリスクが少ない。体に害が少ない。 顎に負担が少ない。切削量が少ない。 |
60,000円(税別) |
![]() |
銀歯(インレー) | 保険適用。黒く変色してしまうことがあります。 アレルギー反応をおこすこともあります。 |
およそ 2,000円 |
![]() |
インプラント診断料(当院で撮影) | レントゲン・歯型・CTを撮り、骨の状態やスペースなどを確認します。 | 25,000円(税別) |
![]() |
インプラント埋入 | 人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法です。 ※人工歯を装着する料金を含みます。 |
200,000円(税別) |
![]() |
ビヨンドホワイトニング | 歯の内部に作用して、歯そのものの色を、薬剤で科学的に白くしていきます。 タバコを吸う人は3カ月おき、吸わない人は6ヶ月おきにホワイトニングをお勧めします。 |
15,000円(税別) |
![]() |
ポリリンプラチナホワイトニング | 歯の表面に付着したステインを浮かせて剥がし、表面を綺麗にすると同時に、歯の表面をコーティングすることによる歯質の強化・ステインの再付着を防止する働きをします。 | 10,000円(税別) |
![]() |
ホームホワイトニング | 本来の輝きを取り戻す、削らずに白くする歯科技術です。 『NITEホワイトエクセル(詰め替え用 5,000円(税別)』 |
15,000円(税別) |
![]() |
歯ぐきのホワイトニング | 血流が悪く黒ずんだ歯ぐきを、薬剤で科学的にピンク色にしていきます。2~3回繰り返します。 | 15,000円(税別) |
![]() |
マウスピース(スプリント) | 保険適用。 顎関節症の治療や噛み合わせの治療、スポーツなどにも使います。 | およそ 8,000円 |