福岡市博多区美野島2-4-6-2F

トピックス TOPICS

顔と歯並び


マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いです。

こんにちは、博多区美野島、住吉のたかの歯科クリニックです。
歯並びと噛み合わせについて話します。

歯並びが悪いと噛む力が上手く伝達できない為食べ物を砕く力が弱まります。
噛む力が弱いことや噛まないと顎や脳の発達に関係があると言われてます。
また、寝ている姿勢が悪いと顎の成長、頭の形にも影響する為、顔の成長にも関係します。
正しい歯並びだと正しい顔立ちになりやすいです。

最近では顎関節症の方が増えてます。

噛むことはストレス発散効果もある為
コロナ禍での在宅ワークや様々なストレスがあると思われます。

歯並びを変る方法としては
①マウスピース矯正
②ワイヤー矯正
③小児矯正
に分けられます。

たかの歯科クリニックでは主に永久歯などの歯並びはマウスピース矯正のインビザライン
乳歯歯列などの子供の矯正には小児矯正である床矯正を進めています。

宜しくお願いします。

少しでも興味をもっていただいた方は、ぜひ当院のマウスピース矯正専門サイトをご覧ください。
治療の流れやメリット、よくあるご質問など、あなたの疑問を解消する情報が満載です。

マウスピース矯正専門サイトはこちら
https://takanodc.com/invisalign/

#たかの歯科クリニック🏥