福岡市博多区美野島2-4-6-2F

トピックス TOPICS

インビザラインで出っ歯は治せるのか?

インビザラインで出っ歯は治せるのか? 『出っ歯』は上の前歯が下の前歯よりも前に突き出している歯並びで、専門的には『上顎前突』といい、不正咬合の1つに挙げられます。 出っ歯は口元の”見た目”に支障をきたしやすく、「出っ歯が気になって、人前で口を開けられない」というお悩みから矯正治療を希望される方も少なくありません。 ご自身の歯並びが出っ歯であることを悩まれている方は多いと思います。 出っ歯を矯正治療で治したい場合にインビザライン矯正が可能かどうかという点について疑問を持たれている方がいらっしゃいますが、基本的にはインビザラインでも出っ歯は治せるということをお伝えいたします。 実はインビザラインが誕生した当初は「出っ歯の治療は難しい」という認識がされていましたが、近年はインビザライン矯正の技術も進歩し、出っ歯の治療にも適用できるようになってきています。 ただし、出っ歯には ・歯並びに問題があるケース ・骨格的(顎の大きさ)に問題があるケース 上記の2パターンがあり、後者のケースではインビザラインの治療が適用できません。 「出っ歯を治す」というのは”前方にある前歯を後ろに引っ込める”ということですから、奥にそのためのスペース(すき間)がある程度必要になります。 比較的症状の軽い出っ歯であれば、歯の両側を少し削ることでそのスペースを作ることができますが、症状が重い場合は抜歯によってそのスペースを確保するしか方法がありません。 ただいずれのケースでも、基本的にはインビザラインによる歯列矯正はおこなえます。 一方でインビザラインは歯の移動量が大きくなるケースには不向きであるため、前歯を大きく動かす必要のある場合は、他の治療法(ワイヤー矯正)を検討することもあります。 インターネットなどでインビザラインについて調べてみると「インビザライン矯正で”出っ歯”になった」という話を目にすることがあります。 実はこれはインビザラインに限らず、矯正治療では事前の検査や診断が不十分のまま、無理に治療をおこなった場合によくあるケースなので注意が必要です。 インビザラインは「装置が目立たない」というメリットから近年は人気が高まるで、その人気にあやかって安易に治療を勧める歯科医院も増えています。 しかしインビザライン矯正はまだ誕生してまもない治療法ですので、治療に際しては歯科医にもより専門的な知識が技術が必要であることも知っておきましょう。   ♦インビザライン矯正中のトラブル どんなに深い知識と経験のある歯科医師が治療計画を立てて患者さまが注意深く過ごしていても不測の事態が起きてしまうこともあります。 ここからはインビザライン矯正中に起こりやすいトラブルについてお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみてください。 ①マウスピースの破損 インビザライン矯正でも比較的起こりやすいトラブルの1つが「マウスピースの破損」です。 マウスピースは患者さまへお渡しする前に必ず状態をチェックしていますが、まれに何かの拍子に力がかかり変形や破損してしまうこともあります。 原因としては、患者様が治療中にマウスピースを指ではめずに噛みながら装着する、お湯で洗ってしまうなどは典型的なパターンです。 破損したままマウスピースを装着しても、計画通りに歯が動かない、思わぬ方向に歯が動いてしまうなどのトラブルにつながります。 ②アタッチメントが外れてしまった インビザライン中は、マウスピースだけでなくさまざまな処置を行い歯を動かしていきます。「アタッチメント」もその処置の一つです。 アタッチメントとは、歯に直接固定するレジンの突起のことで、アタッチメントをつけることでマウスピースとのフィット感をよくし、歯を計画通りに動かすことができます。 しかし、アタッチメントは矯正治療後には歯からすぐに取り外せるようになっているため、何かの拍子に自然に簡単に外れてしまうことがあります。 しかし、破損と違いアタッチメントがとれてもすぐに影響が出るというわけではないですので、焦らずにインビザラインのマウスピースをそのまま使用して、矯正をしている歯科医院にご連絡ください。 ③正中線や噛み合わせがずれてしまう 正中線とは、上下の前歯の線を繋いだ線のことです。この線が上下とも揃っていることが正しい噛み合わせの基準になります。 しかし、インビザライン終了後に歯並びは綺麗に見えるのに正中線が合っていなかったり、噛み合わせが合っていないと後々に顎に痛みが出てきたりとトラブルを起こしやすくなります。 これは、矯正を担当する医師の経験不足によることで起こりやすくなります。 特に正中線は一般の患者様では気づけないこともありますので、インビザライン矯正は実績のある歯科医院で治療を行うことをおすすめします ③口内炎などのトラブル マウスピースが当たって口内炎になってしまう方がいらっしゃいます。 マウスピースを着けた直後は先端が尖っているため、ほとんどの方が違和感や痛みを感じますが慣れてくれば違和感や擦れる痛みはすぐに治まるでしょう。 しかし、口内炎になる、ずっと違和感が消えない場合には歯科医院で簡単に調整出来ますのでお気軽にご相談下さい。   ♦インビザラインの素材について マウスピース型矯正の代名詞ともいえるインビザラインは、昨今、急速に人気が高まっている矯正法です。装置が目立ちにくく、痛みも少ないため、歯並びを快適に矯正することができます。そんなインビザラインのマウスピースは、どのような素材で作られているのか気になりますよね。今回は代表的な特徴についてお伝えしますので、治療を検討されている方はぜひ参考にしてください。 ①ポリウレタン製のマウスピース インビザライン矯正では、アライナーと呼ばれるマウスピース型矯正装置を使用します。アライナーは、ポリウレタンという合成樹脂で作られています。衣類にも広く使われている素材ですので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。長期間、お口の中に含んで使用するため、衛生面や安全面に関しては心配はいりません。 ②透明で薄い インビザラインのマウスピースは、透明なポリウレタン製なので、装着していることに気付かれない方が多いです。また、厚みも0.5mm程度しかなく、装着感も良好です。患者さまそれぞれの歯列にフィットするように設計するため、装置が歯茎などを傷めることもありません。 ③熱には弱い インビザラインのマウスピースは、そう簡単に壊れることはありませんが、熱に対して弱い性質を持っています。ですから、マウスピースをお手入れする際に、熱湯などを用いるのは控えてください。熱刺激によってマウスピースが変形してしまいます。また、装置を装着したまま食事をすると、マウスピースが欠けたり、割れたりすることがあります。噛む力に耐えられるほど丈夫ではありませんので、その点もご注意ください。 ④柔軟性があるため密着しやすい インビザラインの素材は、柔軟性も兼ね備えています。歯列にぴったりフィットさせやすく、ズレる、外れるなどのトラブルも起こりにくいです。 インビザラインのマウスピースであるアライナーには、上述したような特徴があります。従来の矯正装置とは大きく異なりますのでご注意ください。素材の特性を理解すれば、自ずと適切な取り扱い方法もわかってきます。 長期間、あなたと生活を共にする器具ですので、正しい理解をすることが、理想的な治療結果を得られるためのスタートとなります。   ♦インビザラインの痛みについて インビザラインは、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないことが特徴のひとつです。 しかし痛みを感じにくいインビザラインでも、ある程度の痛みを感じることがあります。 インビザラインでの痛みの原因はいったい何でしょうか? まず矯正治療は、歯を動かすための矯正装置を装着し、力を加えて歯を動かしながら歯と歯並びを改善させていきます。 矯正治療を始めると痛みを感じるのは、歯が動いているからです。 特にワイヤー矯正の場合、わりと強めに痛みが出ると言われているため、「矯正治療は痛くて耐えられないかも・・・」と心配になられるのも無理はありません。 インビザラインは、アライナーと呼ばれる透明のマウスピースを交換しながら歯を少しずつ動かします。 毎週交換するアライナーは、コンピューターでシュミレーションされた治療計画に沿って作製され、少しずつ歯を動かせるような形状になっています。 インビザラインの場合、一か月に動かせる歯の移動量は0.25ミリと決められており、動かせる量はわずかですが、きちんとアライナーを交換することで確実に歯が動きます。 ワイヤー矯正に比べ、コンピューター上のシュミレーションで管理されてアライナーが作製されたインビザラインは、比較的痛みを抑えることができると言われていますが、それでも全く痛みがないわけではありません。 では次に、インビザラインで痛みが出るのはどんなときなのか、その原因をご紹介しましょう。 インビザラインで痛みを感じる際に最も多いのは、初めてアライナーを装着した時と言われています。 これまで歯に矯正装置を一度も付けたことがなく、初めてアライナーを装着したときは、ほとんどの方が何とも言えない感覚を覚えると思いますが、最も感じるのは「締め付け感」ではないでしょうか。 またそれを「痛み」として感じることがあると思います。これまで何もなかった状態にいきなり歯全体を覆うアライナーを付けることで歯に力が加わり、締め付け感が痛みとして感じることが、最も大きな原因と考えられます。 インビザラインは新しいアライナーを交換することで歯を動かし、歯並びを整えます。 一見するとほとんど同じように見えるアライナーですが、よく見ると歯を動かすために前のアライナーと少しズレているのがわかります。 そのため新しいアライナーに交換した際に少し窮屈に感じ、痛いと思うことがあります。 痛みが出た際は、痛み止めを飲んで様子をみます。また歯の動く痛みはずっと続くわけではありません。ほとんどの場合、一両日中には治まりますのでそれほど心配する必要はありません。 インビザラインは我慢できないというほどの痛みを感じることはそれほどありません。しかし強い痛みが何日も続くようなことがあれば、インビザライン以外の原因が考えられますので、強い痛みが続く場合は、早めに受診するようにして下さい。 福岡市博多区美野島2-4-6 2階 ミスターマックス横ローソン2階 たかの歯科クリニック