福岡市博多区美野島2-4-6-2F

トピックス TOPICS

インビザラインファーストでよくある失敗と防ぐためにできること



こんにちは。福岡市博多区にある「たかの歯科クリニック」です!

インビザラインファーストは従来のワイヤー矯正と比べると痛みも少なく、取り外しができるのでお子さまもストレスなく治療できる矯正方法です。しかし、注意点を知っておかなければ失敗へつながるリスクもあります。

この記事では、インビザラインファーストでよく見られる失敗とその原因、失敗を防ぐためにできることをお話しします。「インビザラインファーストを子どもに受けさせたい」と思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね

■インビザラインファーストとは

インビザラインが成人矯正で使用されるのに対し、インビザラインファーストは子どもの歯列矯正を行うために使用するマウスピース型矯正装置です。基本的な要領は成人用のインビザラインと同じで、装着時間は1日あたり20〜22時間以上必要になります。

対象年齢:6〜10歳頃

■インビザラインファーストでよくある失敗

インビザラインファーストは子どもにとって負担も少ない治療ですが、注意しないと治療後に後悔することになりかねません。よくある失敗を見ていきましょう。

①治療中に子どもが虫歯になってしまった

成人矯正でも同じことですが、治療中に虫歯になってしまうと、安全を考慮して虫歯の治療が優先されるケースが多くなります。治療を一旦中断しなければいけなくなるため、当初予定されていた治療期間よりも長くなることが想定されます。治療期間が延長になってしまうと子どものモチベーションを保つのも難しくなってしまうという問題も出てきます。

②予想通りの効果を得られなかった

治療前に想定された結果よりも歯が動かないことがあります。治療計画通りに歯が移動しなかった場合は治療期間が長引き、追加費用も必要になることがあります。想定通りの効果を得られない原因のほとんどはマウスピース装着時間の不足です。装着時間が守れているかどうかを見てあげつつ、子どものモチベーションを維持することも成功への鍵になります。

③予定外の位置に歯が動いた

矯正治療をすることで、稀に歯が想定外の位置へ動いてしまうことがあります。しかしこれはインビザラインファーストに限った話ではありません。子どもの場合は成長期を利用して行うため、歯も動きやすく、特に生え変わりの時期は想定外の動きをすることも考えられます。必ずしも当初の計画通りに進むというわけではないことを念頭に置いておきましょう。

④成人矯正も必要になった

スペースを広げつつ、歯列を整えられるのがインビザラインファーストですが、小児矯正のインビザラインファーストだけで治療が終わらない子どももいます。そうした場合は成人矯正が必要になることがあります。インビザラインファーストだけで治療が終わると思って治療を進めていると、それだけで終わらなかった場合に「失敗した」と感じてしまう方もいます。歯列やお口の中の状態は個人差があるので、成人矯正が必要になるケースがあることを事前に知っておきましょう。また、治療後の保定期間を守らないと整った歯列が後戻りを起こしてしまいます。保定装置(リテーナー)の装着をしっかりと守れるよう、保護者の方のサポートも必要です。

■インビザラインファースト治療で成功するためのポイント

インビザラインファーストで治療を成功させるために抑えておきたいポイントは下記の通りです。

 

・装着時間と交換時期を守る

治療成功へのもっとも重要な点は1日20〜22時間以上の装着時間を守ることです。また、マウスピースは段階的に作成されていて適切な時期に交換する必要があります。これらのタイミングや時間は歯科医師の指示通りに行いましょう。

・歯科疾患の予防を徹底する

虫歯になってしまうと治療期間が伸びてしまう可能性が高くなります。スムーズに治療を行うためにも日々のお手入れを丁寧に行い、歯科健診も定期的に受けましょう。

・マウスピースは適切に扱う

マウスピースの破損や紛失があった場合は、再度作成することになります。専用ケースを使用して適切に取り扱いましょう。お手入れをする際は40°以上のお湯を使用すると変形の原因になるのでお控えください。

・保定期間を必ず守る

歯を固定させるためにも、リテーナーを装着する保定期間は必ず守りましょう。歯科医師の指示通りに子どもができるよう、保護者の方もサポートしてあげてください。

■まとめ

インビザラインファーストは、見た目も目立たず痛みもほとんどないので子どもの歯列矯正をする際にもおすすめです。しかし、注意点やリスク、仕組みを知っていないと想定外のことがおきて失敗したと感じてしまったり、治療期間が延長になることがあります。不安や気になることはあらかじめ歯科医師に確認し、しっかり準備を整えてから治療に入りましょう。